そりの飛び方を比べてみた

重くてごめんなさいw
そり滑り可能地研究家宣言!
コメントは前回前々回に書いてありますので時間がある方はぜひお立ち寄りください。
PrintScreenキーの連打なのでぜんぜん飛ばないですがご容赦を。
<舎人公園>

<恐竜の頭>

<レインボーブリッジ>


<中野サンプラザ>


<METAPOLIS最高峰>


<品川シーサイド>


<市場前・美裕さんのステップキャッスル>

次は東京タワーあたりからがんばってみようかな。

フォルダ: meet-me | コメント(0)

meet-me各地からそりで飛んでみた

前回が意外と好評だったので第2弾!
ステップキャッスルならどうかと考えてしまったところからはじまる。


なんだか嫌な予感。

やっぱり。
斜面のビルといえば品川シーサイドじゃないか!!!

流れていくのもそれなりに伸びた。
しかしこれには段差があるじゃないか!!!


インパクトに欠けるな…。
では中野サンプラザなら!!!

流れていけないという。
しかしこれには右にインパクトがありそうな段差があるじゃないか!

駐車したwww

飛距離はな…。
そしてレインボーブリッジも思いついた。

途中から明らかに浮上してるぞwww

すごくぴったりはまったw
下を見たらスキージャンプ台みたいな地形が!ってことでやってみた。


そりとしての性能を試すならベストだけど家が台場にない人(自分含め)は帰宅時間かかりますね。
赤羽のピラミッドから飛びたかったのに飛べなかったので恐竜の頭から!!!

これは予想以上だ!!!

<結論>
 1位 恐竜の頭
 2位 レインボーブリッジ(上)
 3位 中野サンプラザ(真ん中)
 4位 レインボーブリッジ(下)
 5位 METAPOLIS最高峰(最東端)
 6位 品川シーサイド(真ん中)
 7位 品川シーサイド(横)
 8位 METAPOLIS最高峰(北)
 9位 中野サンプラザ(左)
10位 市場前
ランク対象外 舎人公園

では。

フォルダ: meet-me | コメント(1)

METAPOLIS最高峰からそりで飛んでみた

METAPOLIS最高峰への行き方はこちらを参照。

高速道路で車によけてもらった…。すいません。

キンダイテキダナー2014

どうみてもキンダイテキ方面には飛べなかったので。

速度低下…停止した!w

左に移動…

また失敗w

海へ落ちそうな感じがする。

落ちなかったし…。

南へ。

まっすぐすら行けないし。

右へずらす。

やっぱりまっすぐ行かないし。

北なら!と思ったら初めて落ちれた。

最東端だったらなんと木の上にw

フォルダ: meet-me | コメント(2)

meet-meを広めてみるPart1

たまには運営を喜ばしてみようw
と思ったが…
喜ばれたところでメリットもないw

まあいいかw

~にほんブログ村編~

にほんブログ村 キーワード meet-meへにほんブログ村キーワード meet-me

にほんブログ村 トラックバックコミュニティー meet-meへにほんブログ村トラックバックコミュニティー meet-me

※トラコミュは私独占状態になってますが私のものではありませんw
※キーワードは自動作成ですw

…喜んだらみんブロにコメくださいスタッフさんw

フォルダ: meet-me | meet-meを広めてみるPart1 はコメントを受け付けていません

ガルパン聖地のちょっと手前…でのちょっとラッキー。

あけましておめでとうございます。干しいもやらあんこう鍋を食べて思った。「大洗に聖地巡礼に行こう。チャリで。」

…と思ったけど持久力が…。

ってことでちょっと手前常澄駅で我慢しましたに行ってきました。
※この記事にもちゃんとアニオタ要素があります。田舎の雰囲気とかどうでもいい方はここをクリック。

…高架!?田んぼしかないぞ。

さびしっ!!!

川治温泉駅よりグレードダウンした駅今まで見たことないんだが…。

ロータリー。やっぱ寂しい。っていうか道ひどい。

入り口…。川治温泉駅でさえ人いたぞ…というより少なくとも改札はあったぞ。入場券いらずでお得w

どう考えても高架は不釣り合いだよ!後付けならまだしも開業当初からの駅だぜ!?

電車気動車がやってきました。

大洗行き!(よかった~なんとかアニメネタに結び付けられる。)
と思ったら今年初のラッキーが!

後ろはガルパン列車だ!!!

本当に偶然で2両しかないガルパン列車に出会えました!(後で調べたら13分後に水戸行きが2号車で来る予定だったらしいw)


1号車ですね。

やっぱ高架は不釣り合いだぜ…。

田舎はこうでないと。(一足伸ばした那珂湊で撮影。)

続きを読む

フォルダ: 鉄道 | コメント(0)